Azure Recovery Services Vault は、データを格納する Azure のストレージエンティティです。データは通常、仮想マシン(VM)、ワークロード、サーバー、またはワークステーションのデータまたは設定情報のコピーです。

このエンティティをモニターするには、クラウド接続を設定する必要があります。「Azure クラウド接続の設定」を参照してください。

Cisco Cloud Observability は、[Observe] ページに Azure エンティティを表示します。特定のエンティティインスタンスのメトリックは、リストビューと詳細ビューに表示されます。

Third-Party Documentation Disclaimer 1

This page has not yet been translated to Japanese.

詳細ビュー

Azure Recovery Services Vault インスタンスの詳細ビューを表示するには、次の手順を実行します。

  1. [Observe] ページに移動します。
  2. [Security] で、[Azure Recovery Services Vaults] をクリックします。リストビューが表示されます。
  3. インスタンスの [Name] をクリックすると、詳細ビューが表示されます。詳細ビューには、選択したインスタンスに関連するメトリック、重要業績評価指標、およびプロパティ(属性)が表示されます。

メトリックと重要業績評価指標

Cisco Cloud Observability では Azure Recovery Services Vault インスタンスに、次のメトリックと重要業績評価指標(KPI)が表示されます。「Supported metrics for Microsoft.RecoveryServices/Vaults」を参照してください。

Display NameSource Metric NameDescription
Backup Health Events(数)BackupHealthEventバックアップジョブの正常性に関連する正常性イベントの数。

プロパティ(属性)

Azure Recovery Services Vault の [ Name] をクリックすると、右側に [Properties] パネルがある詳細ビューが表示されます。

Cisco Cloud Observability は、Azure Recovery Services Vault インスタンスの次のプロパティを表示します。

表示名(Display Name)プロパティ名説明
Nameazure.nameAzure Resource のリソース名。
Backup Storage Versionazure.recovery_service_vault.backup_storage_versionRecovery Services Vault で使用されるバックアップストレージのバージョン。
Infrastructure Encryptionazure.recovery_service_vault.encryption.infrastructure_encryptionRecovery Services Vault のインフラストラクチャ暗号化の状態を指定します。
Use System Assigned Identity for KEK Identityazure.recovery_service_vault.encryption.kek_identity.use_system_assigned_identityキー暗号化キー(KEK)アイデンティティにシステムで割り当てられたアイデンティティを使用するかどうかを指定します。true に設定すると、システムで割り当てられたアイデンティティが使用されます。false に設定すると、ユーザーで割り当てられたアイデンティティを指定する必要があります。
User-assigned Identity for Key Encryption Key (KEK)azure.recovery_service_vault.encryption.kek_identity.user_assigned_identityキー暗号化キー(KEK)操作に使用されるユーザーで割り当てられたアイデンティティを指定します。これは、Recovery Services Vault に保存されているデータの暗号化に使用される KEK の暗号化に使用されます。
Key Vault Properties Key URIazure.recovery_service_vault.encryption.key_vault_properties.key_uriこの Recovery Services Vault のデータの暗号化と復号化に使用される Key Vault の URI。
Alerts for All Job Failuresazure.recovery_service_vault.monitoring_settings.azure_monitor_alert_settings.alerts_for_all_job_failuresRecovery Services Vault 内のすべてのジョブの失敗に対して Azure Monitor アラートを送信するかどうかを指定します。
Alerts for Critical Operationsazure.recovery_service_vault.monitoring_settings.classic_alert_settings.alerts_for_critical_operations従来のアラート設定の重要な操作に対して生成されるアラートのタイプを指定します。有効な値は、「None」、「SendToServiceOwners」、「SendToAdminsAndServiceOwners」、および「SendToSubscriptionAdminsAndServiceOwners」です。
Completion Time in UTC for Move Detailsazure.recovery_service_vault.move_details.completion_time_utc移動操作の完了時刻を協定世界時(UTC)形式で指定します。
Operation ID for Move Detailsazure.recovery_service_vault.move_details.operation_id別のリソースグループまたはサブスクリプションへの Recovery Services Vault の移動操作に対する一意の識別子。
Source Resource IDazure.recovery_service_vault.move_details.source_resource_idRecovery Services Vault を別のサブスクリプションまたはリソースグループに移動するときに、送信元リソースの ID を指定します。
Start Time (UTC)azure.recovery_service_vault.move_details.start_time_utcRecovery Services Vault を別のサブスクリプションまたはリソースグループに移動するときの開始時刻を UTC で指定します。
Target Resource IDazure.recovery_service_vault.move_details.target_resource_idVault が新しいリソースグループまたはサブスクリプションに移動されたときのターゲットリソースのリソース ID。
State of the Move Operationazure.recovery_service_vault.move_stateリソースが移動されているかどうかを示します。可能な値は、「Succeeded」、「Failed」、「InProgress」、「Pending」、「Deleting」、「Unknown」です。
Public Network Accessazure.recovery_service_vault.network_settings.public_network_accessパブリックインターネットを介して Recovery Services Vault にアクセスできるかどうかを示します。
Private Endpoint State for Backupazure.recovery_service_vault.private_endpoint_state_for_backupRecovery Services Vault 内のバックアップ用のプライベートエンドポイントの状態を指定します。
Private Endpoint State for Site Recoveryazure.recovery_service_vault.private_endpoint_state_for_site_recoveryVault 内のサイトリカバリ用のプライベートエンドポイントの状態を指定します。
Provisioning Stateazure.recovery_service_vault.provisioning_stateVault のプロビジョニング状態を指定します。有効な値は、Succeeded、Failed、Canceled、Provisioning、Updating、および Deleting です。
Public Network Access Settingazure.recovery_service_vault.public_network_accessパブリックネットワークを介して Recovery Services Vault にアクセスできるかどうかを示します。可能な値は「Enabled」または「Disabled」です。
Cross-Region Restore Redundancy Settingazure.recovery_service_vault.redundancy_settings.cross_region_restoreRecovery Services Vault のクロスリージョン復元設定を指定します。
Storage Redundancy for Standard Tierazure.recovery_service_vault.redundancy_settings.standard_tier_storage_redundancy標準階層のストレージ冗長性のタイプを指定します。有効な値は「LocallyRedundant」および「GeoRedundant」です。
Cross-Subscription Restore Stateazure.recovery_service_vault.restore_settings.cross_subscription_restore_settings.cross_subscription_restore_stateRecovery Services Vault のクロスサブスクリプション復元設定の状態。
State of Immutability Settingsazure.recovery_service_vault.security_settings.immutability_settings.stateセキュリティ設定の不変性状態を指定します。可能な値は Locked および Unlocked です。状態が Locked の場合、セキュリティ設定を変更または削除することはできません。
Multi-User Authorization for Security Settingsazure.recovery_service_vault.security_settings.multi_user_authorizationVault のマルチユーザー承認設定を指定します。可能な値は Enabled および Disabled です。マルチユーザー承認が有効になっている場合、複数のユーザーがそれぞれのログイン情報を使用して Vault にアクセスできます。
Soft Delete Retention Period in Daysazure.recovery_service_vault.security_settings.soft_delete_settings.soft_delete_retention_period_in_days削除されたリソースが論理削除状態で保持される日数を指定します。この期間が過ぎると、リソースは完全に削除され、回復できなくなります。
Soft Delete Stateazure.recovery_service_vault.security_settings.soft_delete_settings.soft_delete_stateVault の論理削除設定の状態。論理削除では、リソースが削除された後に回復期間を設けることができます。
SKU Nameazure.recovery_service_vault.sku.nameRecovery Services Vault の SKU(最小在庫管理単位)の名前を指定します。SKU は、保護されたインスタンスの最大数、バックアップコピーの数、バックアップデータの保持期間など、Vault の機能を決定します。
Resource Groupazure.resource.groupAzure Resource のリソースグループ。
Resource IDazure.resource.idAzure Resource の完全修飾 ID。
Account IDcloud.account.idリソースが割り当てられているクラウドアカウント ID。
Platformcloud.platform使用中のクラウドプラットフォーム。
Regioncloud.regionAzure Function リソースの場所。

This page has not yet been translated to Japanese.

Microsoft Azure、Microsoft Azure ロゴ、Azure、およびこれらの資料で使用されているその他の Microsoft Azure マークは、米国およびその他の国における Microsoft Corporation またはその関連会社の商標です。