[Containers] ページは、Kubernetes® コンテナのパフォーマンスに関するリアルタイムおよび履歴データのステータスを報告します。コンテナについて報告されるメトリックは、Kubernetes の統合された cAdvisor から取得されます。展開されると、Collector はクラスタ内のコンテナを検出し、Kubelet アプリケーション プログラミング インターフェイス(API)からのメトリックの収集を開始します。 [Containers] ページには、コンテナ化されたアプリケーションのリソース使用率メトリックが表示されます。

Cisco Cloud Observability は、各ポッドの正常性ステータス、属性、メトリック、および関係をモニターします。これは、コレクタがバックエンドターゲットのプローブから導出するメトリックを提供します。

次に対し、Cisco Cloud Observability Kubernetes コレクタを Cisco Cloud Observability に接続します。Install Kubernetes and App Service Monitoringを参照してください。HostProcess コンテナの場合、Splunk AppDynamics コレクタは Windows エクスポータからメトリックを収集しません。これは、Windows HostProcess コンテナのモニタリングがサポートされていないために発生します。 

詳細ビュー

[Container ID] をクリックすると、選択したコンテナに関連するメトリック、重要業績評価指標、およびプロパティ(属性)を表示する詳細ビューが 表示されます。

メトリックと重要業績評価指標

Cisco Cloud Observability では、コンテナリストと詳細ビューに、次のメトリックと重要業績評価指標(KPI)が表示されます。

Display NameDescriptionSupported OS
CPU Utilization (%)
  • [CPU Utilization]:コンテナによる平均使用率(利用可能なすべての CPU)。
  • [CPU User]:CPU がコンテナプロセスからの非カーネルコードの処理でビジー状態になっている時間の割合。
  • [CPU System]:CPU が コンテナプロセスからのカーネルコードの処理でビジー状態になっている時間の割合。
Linux、Windows
CPU Throttled Time (Sec)

コンテナ CPU がスロットリングされても、 十分なホスト CPU を取得できなかった合計時間。長いスロットル時間は、コンテナの起動に使用される -c または cpu-shares 設定が低すぎることを意味しています。

[Container CPU Limit] がコンテナに設定されている場合にのみ [CPU Throttled Time] が入力されます。

Linux
CPU Throttles (Count)

コンテナ CPU がスロットリングされた回数。[CPU Throttled Time] が短く、コンテナの計算が限定されている場合は、このメトリックを確認することができます。

[Container CPU Limit] がコンテナに設定されている場合にのみ [CPU Throttles] が入力されます。

Linux
Memory (MiB)
  • [Cached Memory]: メモリにキャッシュされているデータの合計量。
  • [Memory RSS]:匿名およびスワップキャッシュメモリの合計量(透過的な大規模ページを含む)。
  • [Memory Used]:コンテナによるメモリ使用率。
  • [Memory Working Set]:ワーキングセットメモリの合計量。[Memory Working Set] には最近アクセスされたメモリ、ダーティメモリ、およびカーネルメモリが含まれます。この値は、合計メモリ使用量から非アクティブなファイル使用量を差し引いたものとして報告されます。
Linux
Memory Used (%)コンテナの開始に使用される --memory オプションに基づくメモリのハードリミットのパーセンテージとしてのコンテナによるメモリ使用率。Linux
Memory Usage (Bytes)
  • [Memory Commit Usage]:コンテナによってコミットされたメモリの量。
  • [Private Working Set Usage]:コンテナによるプライベート ワーキング セット メモリの量。
  • [Memory Commit Peak Usage]:コンテナによってコミットされたメモリピークの量。
Windows
Filesystem Total and Used (MiB)
  • [FileSystem Total]:コンテナによって消費可能なストレージ領域の合計。
  • [FileSystem Used]:コンテナによって消費されるストレージ領域の量。

[File System Total] および [File System Used] は Docker コンテナランタイムを使用するクラスタでのみ報告されます。

Linux
Filesystem Read and Written (KiB/Sec)
  • [FileSystem Read]:すべてのディスクとパーティションからコンテナによって読み取られるデータのレート。
  • [FileSystem Written]:コンテナによってすべてのディスクとパーティションに書き込まれるデータのレート。
Linux

プロパティ(属性)

[Container ID] をクリックすると、コンテナの次のプロパティ(属性)を表示する詳細ビューおよび [Properties] パネルが表示されます。

プロパティ名説明
ID

インフラストラクチャ マネージャによって報告された監視対象コンテナのコンテナ ID。

Host Name

コンテナが実行されているマシンのホスト名。

Nameコンテナの名前。
Typeコンテナランタイム
Image Name

コンテナが構築されている イメージの名前。

Created Atコンテナ作成時刻。
CPU Request (Cores)

コンテナの CPU 要求。

CPU Limit (Cores)コンテナの CPU 制限。
Memory Request

コンテナのメモリ要求。

Memory Limitコンテナのメモリ制限。
Pod Nameコンテナが配置されているポッドの名前。
Namespaceコンテナが配置されている名前空間。

[Properties] パネルには、限定されたメタデータが表示されます。

注釈

右側のペインに Kubernetes の注釈が表示されます。これらは、Kubernetes システムで生成された注釈属性でもあります。

タグ

タグは、キーと値のペアで構成されるラベルです。一部の Kubernetes 属性はタグに昇格され、これらのタグは他のエンティティに伝播されます。「タグ」を参照してください。

[Container ID] をクリックすると、伝播されたタグ、Kubernetes ラベル、およびクラウド接続の構成中にセットアップしたインポートされたタグをリストする詳細ビューおよび [Tags] パネルが表示されます。 

タグに基づいてエンティティをフィルタリングできます。


OpenTelemetry と Kubernetes の商標に関する免責事項
OpenTelemetry™ と Kubernetes®(該当する場合)は、The Linux Foundation® の商標です。