Download PDF
Download page データベースエージェントのインストール.
データベースエージェントのインストール
このページでは、データベースエージェントを手動でインストールする方法について説明します。または、ダウンロードおよびインストールウィザードの手順に従うこともできます。これは、コントローラ UI のホームページからアクセスできます。ウィザードにより、インストールプロセスが容易になります。
権限の問題を回避するには、エージェントを実行するのと同じユーザ、またはホストマシンの管理者としてデータベースエージェントをインストールする必要があります。データベースエージェントを実行するには、ログ出力ディレクトリと、エージェント インストール ディレクトリにある conf
ディレクトリに対する書き込み権限が必要です。
エージェントソフトウェアのインストール
- ご使用の OS 環境に適したインストールパッケージのバージョンを、Cisco AppDynamics ダウンロードポータルからダウンロードします。
- zip ファイルを宛先ディレクトリに展開します。エージェントのインストール先ディレクトリにはスペースを使用しないでください。
- データベースエージェントをインストールするマシンに管理者としてログオンします。
Windows
db-agent-x.x.x.zip
ファイルをダブルクリックして <db_agent_home>
にファイルを展開します。必要に応じて、次のように zip ファイルのブロックを解除してから展開することができます。zip ファイルを右クリックし、[Properties] を選択して [unblock] を選択します。
データベースエージェントには 2 つのバージョンがあります。1 つは 32 ビットで、もう 1 つは 64 ビット(4.5.2 以降)です。OS の要件に基づいてバージョンを選択します。
Linux
コマンドラインで次のコマンドを入力します。
unzip db-agent-x.x.x.zip -d <db_agent_home>
複数のデータベースエージェントの実行
同じマシン上の <db_agent_home>
ディレクトリで、複数のデータベースエージェントがエージェント jar を同時に実行することができます。エージェントの使用方法によっては、システムプロパティが必要になる場合があります。
データベースエージェントのライセンス
営業またはサポート担当者からデータベース モニタリング ライセンシングを使用して license.lic
ファイルを取得し、コントローラをインストールしたディレクトリにライセンスファイルを格納します。ライセンスをディレクトリに配置すると、コントローラは新しいライセンスを検出するまでに 1 ~ 2 分かかることがあります。コントローラを再起動すると、新しいライセンスの検出を強制できます。
エージェントの構成
コントローラのホスト名、ポート番号、およびアカウントアクセスキーのプロパティを構成するには、<db_agent_home>/conf/controller-info.xml
ファイルを使用するか、またはデータベースエージェントのスタートアップスクリプトにシステムプロパティを追加します。
コントローラホスト名
controller-info.xml を使用して次のように設定します。<controller_host>
[System Properties] を使用して次のように設定します。-Dappdynamics.controller.hostName
必須:はい
デフォルト:なし
コントローラポート
controller-info.xml を使用して次のように設定します。<controller_port>
[System Properties] を使用して次のように設定します。-Dappdynamics.controller.port
必須:はい
デフォルト:コントローラのインストールの場合:ポート 8090(HTTP の場合)、8181(HTTPS 通信の場合)。
アカウントアクセスキー
controller-info.xml を使用して次のように設定します。<account_access_key>
[System Properties] を使用して次のように設定します。-Dappdynamics.agent.accountAccessKey
必須:はい
デフォルト:なし
オプション設定:
SSL を使用するようにエージェントを設定します。「コントローラと通信するための SSL の有効化」を参照してください。
プロキシ設定を使用するようにエージェントを構成します。コントローラのプロキシ設定を参照してください。
- 複数のエージェントが必要な場合などに、コントローラに対して自身を一意に識別するようにエージェントを構成します。「複数のエージェント環境のプロパティ」を参照してください。
- 別のデータベースエージェントのバックアップとして動作するようにエージェントを構成します。「複数のエージェント環境のプロパティ」を参照してください。
- エージェント JVM で実行されているデータベースエージェントのログレベルを構成します。アタッチされたログファイルには、エージェントのロギングが INFO レベルに設定されている場合のエージェントログファイルの例が示されています。これがデフォルトです。ログファイルは
<db_agent_home>\logs
にあります。
コントローラ イベント サービスの開始
データベースをモニターするために、データベースエージェントを開始する前にコントローラ イベント サービスを開始する必要があります。
Linux
bin/platform-admin.sh start-events-service
Windows
bin\platform-admin.exe start-events-service
システムプロパティを使用したデータベースエージェントの起動
以下は、必要なすべてのパラメータが controller-info.xml
で指定されていることを前提としています。
方法 1:起動スクリプトを使用してエージェントを起動する
スクリプトを使用してエージェントを起動できます。これは推奨される方法です。
Linux
./start-dbagent -Xms<min_heap_size> -Xmx<max_heap_size> &
Windows
start-dbagent.bat -Xms<min_heap_size> -Xmx<max_heap_size>
または、Windows サービスとしてエージェントを起動することもできます(4.5.4 以降)。「Windows サービスとしてのデータベースエージェントのインストール」を参照してください。
方法 2:Java コマンドを使用してエージェントを起動する
または、次の Java コマンドを使用してエージェントを起動することもできます。
Linux
java -XX:+HeapDumpOnOutOfMemoryError -XX:OnOutOfMemoryError="kill -9 %p" -DLog4jContextSelector=org.apache.logging.log4j.core.async.AsyncLoggerContextSelector -jar db-agent.jar
java -XX:+HeapDumpOnOutOfMemoryError -XX:OnOutOfMemoryError="kill -9 %p" -DLog4jContextSelector=org.apache.logging.log4j.core.async.AsyncLoggerContextSelector -jar db-agent.jar --add-opens java.base/java.lang=ALL-UNNAMED --add-opens java.base/java.security=ALL-UNNAMED
Windows
java -Djava.library.path="<db_agent_home>\auth\x64" -Ddbagent.name="Scarborough Network Database Agent" -DLog4jContextSelector=org.apache.logging.log4j.core.async.AsyncLoggerContextSelector -jar <db_agent_home>\db-agent.jar
Java 15 より後を使用している場合は、次のコマンドを使用します。
java -Djava.library.path="<db_agent_home>\auth\x64" -Ddbagent.name="Scarborough Network Database Agent" --add-opens java.base/java.lang=ALL-UNNAMED --add-opens java.base/java.security=ALL-UNNAMED -DLog4jContextSelector=org.apache.logging.log4j.core.async.AsyncLoggerContextSelector -jar <db_agent_home>\db-agent.jar
システムのプロパティ
データベースエージェント名
[System Properties] を使用して次のように設定します。-Ddbagent.name=<db_agent_name>
タイプ:スペースを含む ASCII 文字列。<db_agent_name>
にスペースが含まれている場合は、名前全体を二重引用符("")で囲む必要があります。
必須:複数のエージェントが同じコントローラにレポートしている場合は必須です。
デフォルト:デフォルト データベース エージェント
Java ライブラリのパス
[System Properties] を使用して次のように設定します。-Djava.library.path=<db_agent_home>\auth\x64
タイプ:スペースを含む ASCII 文字列。<db_agent_home>
にスペースが含まれている場合は、名前全体を二重引用符("")で囲む必要があります。
必須:はい(Windows の場合のみ)
以下のように指定します。
64 ビットシステムの場合:<db_agent_home>\auth\x64
32 ビットシステムの場合:<db_agent_home>\auth\x86
JVM メモリの増加
複数のデータベースをモニターするには、JVM のメモリ割り当てサイズを増やす必要がある場合があります。モニタリング対象のデータベースのアクティビティが増加すると、メモリ使用率が増加します。
次のいずれかのコマンドを使用して、エージェントを起動し、デフォルトの 64 MB ではなく、最初に 1536 MB をエージェントに割り当てます。
Windows 64 ビットの場合
C:\java -Xmx1536m -Djava.library.path="<db_agent_home>\auth\x64" -jar <db_agent_home>\db-agent.jar
Linux の場合、
% java -Xmx1536m -jar <db_agent_home>/db-agent.jar