AppDynamics On-Premises 23.x デプロイ計画 AWSコントローラデプロイガイド AWSへのコントローラのデプロイ Current: コントローラのEC2インスタンスを起動する PDF Download PDF Download page コントローラのEC2インスタンスを起動する. Current page All pages コントローラのEC2インスタンスを起動する この例では、Amazon Linux AMI(AWS が提供:Amazon Linux AMI 2017.09.1 (HVM), SSD Volume Type - ami-f63b1193)を使用します。Amazon Linux AMIは、EBSにより支援される、AWS対応のイメージです。デフォルトのイメージには、AWS コマンドラインツール(Python、Ruby、Perl、および Java)が含まれます。リポジトリには、Docker、PHP、MySQL、PostgreSQL、およびその他のパッケージが含まれます。インスタンス タイプを選択します。デフォルトインスタンス設定を使用します。ストレージ容量をデフォルトの 8 GB から 32 GB に増大します。 大きなサーバーでは、必要なスペースが大幅に増加します。 以前に作成した appd-appserver-security-group にインスタンスを割り当てます。インスタンスを起動するには、鍵ペアを指定する必要があります。既存の鍵ペアを使用している場合は、秘密キーファイルにアクセスできることを確認します。アクセスできない場合は、新しい鍵ペアを生成し、AWS コンソールからダウンロードします。秘密鍵ファイルは、SSHを使用したインスタンスへの接続に必須です。新しいインスタンスは数分後に利用可能になります。インスタンスが利用可能になると、AWS コンソールを使用してステータスを確認できます。SSH を介してコンソールに接続し、次のように入力します。 ssh -i "<private key file>.pem" ec2-user@ec2-18-222-75-189.us-east-2.compute.amazonaws.com 秘密鍵ファイルのパスとファイル名を、適切なパスとファイル名に置き換えます。 ×